アベノマスクと手配師 中
強い中国と合衆国があれば日本の暴走はないが,コロナはその両超大国の不安定さを示した。日本の官僚マスコミ支配層が蠢動し始める。玉砕特攻を是認した戦前の浄土真宗が今では創価学会に変わったけど,本質は不変なのだろう。学会がそのうち,特攻しろと言っても何ら不思議じゃない。
佐藤優が毎日の書評のなかで,「天皇は終生,天皇であって,退位することはできないという明治憲法以降の皇位継承の原理を天皇自身の意思によって破る形で行われたからだ。天皇は憲法を超えるという皇国史観が甦りつつある」と述べている。昭和初期を意味している。
天皇も神官役人とみなせば,役人は法を超越しているのだろう。年号の記載も役人次第か。もう有事に備えて,我々を徴用する名簿も出来ているのだろうか。昔は役場の兵事課が担った。やはり,自治会と役所は怖い。逆らえない。面白いアメリカ人の作家が日本人の「ムラハチ恐怖」について語っている。ムラハチを恐れ,特攻もし玉砕も受け入れた。過労死とムラハチはどんな関係か。
日本の象徴,末端の行政執行者であろうと法に優越する。東アジアの専制は今も健在だ。役人を前に卑屈になる自分に嫌気がさした。近未来の有事徴用は昔の赤紙同様,役人の裁量次第だろう。今回のアベノマスクでは総務省(旧内務郵政省)も恩恵がある。嫌な時代を予感させる配給である。次世代は暗い統制社会の復古である。これは日本神道政治連盟の目指す明るい理想社会でもある。結局のところ,定年延長となって老害しがらみ国家は実現するだろう。明治の固陋を排する進取の精神は二度とない。あの明治の自由民権は何処へ消えたのか。ムラハチと学校教育が日本人を変えたのだろうと思う。
中国はデジタル通貨に換えるらしい。日本は明治の地租課税から戦後の所得税そして消費税,そしてユビキタス課税はビッグブラザ時代の課税か。合衆国は違法移民であろうと,歳入庁の徴税IDがある。脱税の温床だった中小パチンコ店と個人医院の経営がコロナ禍で苦しくなった。廃業が加速するだろう。国道8号線沿いの大きなパチンコ店がドラッグストアに変わっていた。納税の主体も変わっていく。
来年,自動車産業の法人税は全く期待できない。官製株価は上がり始めた。国債の増刷か。中国は来年度,国債発行増額を止めた。これには驚かされた。財政豊かな東京都がコロナと五輪で蓄積を吐き出した。ネジが外れた赤字国家中枢に東京都が加わる。もう東京都が法人地方税で潤う事もないだろう。中国由来のデフレもなくなり,スタグフレーションが起きるのだろうか。合衆国はスタグフレーション下,ベトナム戦争を戦った。日本の電子自動車産業が合衆国産業を蚕食した。日本の電子機械産業も廃墟になるだろう。合衆国は地方に競争力ある農業とシェール革命により復活した。それを情報産業に投資した。日本は官が成長戦略を策定したが,どれも上手くいかなかった。身の回りは中華部品ばかりだ。マスクと人工呼吸器の増産に乗り出したものの,人工呼吸器を操作できるヒトがいない。
2次大戦に参入する前,合衆国は51か所の飛行場を建設し,10万人のパイロット養成を始めた。日本海軍は航空搭乗員を増員すると,兵科の既得権バランスが損なわれるのを嫌った。その結果が,海軍の航空化ではなく航空特攻化だった。実に嫌味な組織であった。魚は頭から腐る。賭け麻雀に高じていた検事長。役人は暇なんだなと実感させられた。検事長を廃止したらどうなんだろうと思うが,後任が決まった。
- 関連記事
-
- 検事総長監査役 SVF続報 メルケルコロナ対応
- アベノマスクと手配師 中
- アベノマスクと手配師 上
コメント
No title
2020-06-06 14:38 Ippei URL 編集
Re: No title
2020-06-07 06:18 nabezoco URL 編集