2014/10/22

国際原油価格の暴落

10/20 に灯油とガソリンを給油したら,単価が99円と 158 円だった。円安のため,価格が高止まりしている。JBPress によれば,世界的には原油価格は暴落している。

CrudeOilPrice.png

暴落の原因は日独の景気減速と合衆国のシェールオイル,サウジおよびロシアでの増産によるものだそうだ。農協は組合員のため重油を大量に買い付けているのだとしたら,購入ルートはどうなっているのだろうか。JA石油事業でのA重油の消費量が近年減少を続けているのが気になる。ハウス栽培面積の減少を反映しているのだろうか。図の単位はkL。
OilComsumptionJA.gif

蛇足だが,不意の災害に備えて,車での避難用にガソリンは燃料タンクゲージが半分以下にならないようにしている。近在の給油所の閉鎖が続いている。これら給油所の燃料在庫が緊急時には役立つのだが,その在庫がなくなっている。市役所警察署にも備蓄はないだろう。近くには大きな病院が三箇所もあるし,閉鎖された給油所を借り上げて,災害備蓄用に転用できないのだろうか。3.11 震災の時には,重機トラックがあっても燃料がなく救助活動と補給に苦しんだ。

参考
原油安と世界経済:症状と鎮静薬
JA石油事業
関連記事

コメント

非公開コメント