秋月「XBee用2.54mmピッチ変換基板」
秋月電子から「XBee用2.54mmピッチ変換基板」が販売されている。ルータ用に購入していたけど,エンドデバイスとして使用する事にした。この基板は5Vを前提とした,レギュレータが実装されているが,自前の DC/DC コンバータを使用するので課題がいくつか考えられる。改造要領とレギュレータの入力電圧特性を消費電流を実測したので参考にしてもらいたい。配線パターンをみたら,チップアンテナの XBee だと性能発揮について不安の設計となっている。
机の下のキャビネット周りの配線を見直したついでにキャビネット奥から溜め込んでいた秋月のフォルダが出て来た。最も古い回路図は20年程前の物だろうか。手書き印刷だ。理想科学のサイトをみたら,リソグラフもデジタル化していた。ゼロックスのようなトナーを使用せず,孔版印刷だ。製版がデジタル化しただけだ。片面毎分 150 枚だそうだ。秋月は自前の印刷機を持っているのだろうか。
参考
XBee: 秋月2.54mmピッチ変換基板改造 2015-02-14
机の下のキャビネット周りの配線を見直したついでにキャビネット奥から溜め込んでいた秋月のフォルダが出て来た。最も古い回路図は20年程前の物だろうか。手書き印刷だ。理想科学のサイトをみたら,リソグラフもデジタル化していた。ゼロックスのようなトナーを使用せず,孔版印刷だ。製版がデジタル化しただけだ。片面毎分 150 枚だそうだ。秋月は自前の印刷機を持っているのだろうか。
参考
XBee: 秋月2.54mmピッチ変換基板改造 2015-02-14
- 関連記事
-
- 微妙に寸法が異なるC基板と XBee の配線
- 秋月「XBee用2.54mmピッチ変換基板」
- JTrim による OpenOffice Calc チャート貼付け
コメント