Mn電池切れ前の電圧回復チャート
03機の電池が 9/29 20:00 に切れて,20:36 アルカリ電池に交換した。20:31 に取り出しする直前に DMM PC510 で電圧を測ったら 0.24V だった。電池寿命は02機同様,短くなった。電池切れ直前の電圧変化をチャートにすると,やはり昼間に電圧の回復が見られる。事象が再現されたので異常ではなく,Mn マンガン電池特有の性質ではなかろうか。黄色のチャートは03機ホトセルの出力だ。原因は昼間の温度上昇による電池の活性化だろう。
ただ,この種の現象が発生する電圧の値が大きく異なる原因はわからない。

これまで XBee の電池駆動から得た知見を私のサイトに途中経過をまとめてみたので見て欲しい。
参考
enokie.dip.jp/index.html
ただ,この種の現象が発生する電圧の値が大きく異なる原因はわからない。

これまで XBee の電池駆動から得た知見を私のサイトに途中経過をまとめてみたので見て欲しい。
参考
enokie.dip.jp/index.html
- 関連記事
-
- 草刈機より高価な DMM
- Mn電池切れ前の電圧回復チャート
- 結露する東向き裏庭の地温と乾燥状態の西向き庭
コメント