2016/02/04

2019 年原油価格 $60

IMF 専務理事がアフリカ諸国首脳を前にして,

Yet the bigger challenge is that – unlike in previous cycles – oil prices this time around are expected to stay low for long. Indeed, futures markets point to only a modest recovery of prices to about US$60 by 2019.

と述べている。価格予想は当たらないかもしれないが,今回の原油価格下落は日本の識者とは異なり,これまでのサイクルと違うと指摘している事だ。

老化したせいか英語を読むのがしんどくなった。合衆国とか豪州に移民した1世が老人ホームに入り,老化が進むと英語ではなく母語の日本語が出てくるそうだ。介護者とか子供達は英語話者なのに不思議な事だ。ヒト脳研究はスウェーデンが進んでいて,今でも頭骨に5円玉の穴を明けた人体の生体実験が合法だ。他の先進諸国はそうもいかず,日本の大脳研究は進まないとされる。20世紀から,余りかわらない。

それでも,かつては宗教の範疇だった心の動きは心理学に置き換わった。「不安」のメカニズムはわかってきた。

政府は「安心」を標榜し,マスメディアは「不安」を煽ってバランスする。これが逆になるとか,両者が同じになると War! になる。古代ギリシャ アテナイの民主制による繁栄はこの微妙な安心と不安のバランスにあった。

IMF のチャートによれば,中国の住宅価格は10年で5倍になった。中国の統計は政府が操作しているので,あてにならない。どうも貿易統計はごまかせないようだ。バブルがはじけ,中国は豊かになる前に,高齢化が進む。中国に投資している企業は二極化するだろう。

戦前,日本に進出したフォードが日本からの撤退を決めた。全米自動車労組とフォードとかGMは政治力がある。合衆国自動車産業からみると,中国の存在は日本よりはるかに大きい。外交にその影響があるだろうと思う。

参考
CEMAC: A Stronger Community for Stronger and More Inclusive Growth
Experts Confer on State of China’s Housing Market
関連記事

コメント

非公開コメント