電動草刈機のバッテリ互換性
DIY の店でバッテリ駆動草刈機の端子具合をみてきた。商品はリョービだった。ラグが出ていて,互換性を意図的に避けた設計だとわかった。
そして振り回してみるとヘッドが重く感じる。重量部品のモータが先端に取り付けられているからだ。モーメント(偶力)の原理は小学生で習う。てこの原理だ。これは静特性のはなしだ。実際に振り回すとなると,加速度が必要になる。慣性モーメントは腕の長さの2乗で効いてくる。慣性モーメントが大きいと疲労の度合いは高まる。
あるサイトによれば,庭の草刈に4個のバッテリを使用するという。他の電動工具からの借用だ。電動草刈機のバッテリを非常用電源とするのは,バッテリ自体が専用品だからどうかなと思う。
- 関連記事
-
- 初めての摘心
- 電動草刈機のバッテリ互換性
- 農協による制裁を堪えられるのか
コメント