手動 Update がなくなった Windows10
未明までPCを操作していたら,唐突にシャットダウンして再起動した。コントロールパネルを開いて,自動 Update を止めようにもそんな機能がなくなっていた。
せめて日々の作業中の自動 Update を避けようと,時刻の設定を変えようとしたが,最長12時間までである。
PCをホームサーバもしくは業務用とするなら,Windows 7 以前が望ましい。12時間以上PCを動作させるのは,技術計算の世界では当たり前なのだが,各種解析とかゲーム用途を前提としなくなったのだろう。Windows 8以降は大人のおもちゃを目指しているようだ。これではハードな勉強もする学生も使わなくなるだろう。
参考
- 関連記事
-
- PC結露対策と Windows 10 Home のジレンマ
- 手動 Update がなくなった Windows10
- 吊り穴加工
コメント