2017/01/08

充電器 CH1充電流改善

CH1 の定電圧オンオフ制御 FET ゲート電圧をプルアップしたら,下図のように初期定電流制御による充電流が設定電流 200mA まで上昇した。電流波形が矩形波のためピーク値は倍になっている。DSO の Mean だと 200mA になっている。
ChargeE3E4ch1Improved.png 

50mA 以下のノイズは充電器の問題ではなく測定系の問題である。ファンヒータをオンすると,周囲温度の上昇に伴い,充電流が増えているように見える。定電圧駆動における充電流が温度の影響を受けるのは電池の性質を考えると妥当だが,ノイズを減少させなくてはわからない。温度は高精度デジタル温度センサ HDC1000 の測定値である。充電流測定の ADC と HDC1000 の出力取込はマイコン AVR ATmega8 を使用している。
関連記事

コメント

非公開コメント