2018/11/12

奴隷帝国イスラム圏とアベノミクス

オスマントルコが衰退する前のイスラム社会は西欧より学術文化がはるかに進んでいたのに,なぜ近代化に遅れたのか。市民社会の違いが指摘されるが,日本に市民社会など今でも形成されているとは言い難いのに日本中国は生産形態を見る限り近代化を成し遂げたから違うだろう。

 

西欧は自身を古代ギリシアロー文明の継承者と自負しているが,西欧中世の脱却は西欧知識人(修道士)によるイスラム文化とりわけ,科学と古代ギリシャローマの著作を知った事だった。12世紀ルネサンスと言われる。

 

遅れた西欧が十字軍運動を起こし,庶民レベルの技術文化の摂取が行われた。胡椒を知ったら,上流層はもう臭い塩漬け肉を食えなくなった。地中海のイスラム諸港に銀を持ち込まないと,胡椒と交換できなかった。マグレブの人達は西欧特産の毛織物は不要だった。後はイスラム社会が平和になると,枯渇したのが奴隷だった。英語の奴隷 Slave の語源トルコ語のスラブである。オスマンで奴隷と言えばスラブ族のキリスト教徒だった。

 

オスマンの官僚兵士は奴隷であった。十字軍の頃,兵力の中核は騎士だったのが英仏百年戦争においてイングランド王は農民を徴募し,有名な長弓兵は農民兵だった。騎兵突撃を阻止する王を守る槍隊もロンドン市民兵だった。フランスのような高度封建制による軍隊とは一風変わっていたイングランド軍はアイルランドとスコットランド相手だと敵なしの状態までになった。


イスラム王朝は以下のように崩壊している。 

オスマン帝国 第1次大戦

アッバース朝 モンゴルバグダッド破壊

ウマイヤ朝 内紛

 

少数が多数を破る事が稀に起こる。古代ギリシャと古代ペルシャもそうであった。市民兵と奴隷兵士の戦いでもあった。中国王朝は人口 1/100 程度に過ぎない遊牧民に少なからず破れた。


現代日本は人口の多い中国,そして日本より人口の少ない韓国にも破れるようになったのは何故か。金利をみればわかる。日本の金利はゼロである。利子を禁じていたイスラムでは贈与を巧みに組み込んで,イスラム経済を創り上げたものの複利までは編み出せなかった。中世と近代を分けるのは複利による金利である。イタリア商人とバチカンは為替を組み込んだ金利を考え出したが,地中海をはさんだアラビアと仲介交易ではもう成長できなくなって,金利がゼロにまで落ち込んだ。富は豪商と教会の奢多に費やされた(イタリルネサンス)。

 

しかし,スイス以北で宗教改革が起き社会の変化が経済変革,イノベーションを生み出した。カルバンとかルターがイノベーションを叫んだ訳でもない。むしろ偏狭的とも思える保守主義であった。5ないし10%課されていた教会税を,自らに投資するようになったせいでその蓄積がイノベーションの原資になった。スイスのプロテスタントの教会に装飾美術品は何もないが,荘厳である。

 

文明は栄えて絶頂期を意識する事なく,黄昏時に文明遺産を残す。わが市は市庁舎が老朽化して建て替える方向らしい。欧州を旅すれば,3百年前の庁舎が普通にある。鉄道駅もドームに覆われている。日本の新幹線は乗降時に雨に濡れる。アベノミクスは一体,何に投資したのだろう。金利ゼロで停滞したイスラムと重なる。

 

アベノミクスを一言でいえば長期にわたる円安政策であり、肝心な経済産業政策など何も立案実行できていない。円安効果は大企業に多大な恩恵をもたらす一方輸入物価上昇による負担が庶民に大きく掛かっている。イスラム国家でもないのに実質金利はマイナスという異常な社会が出現している。富裕層は、海外への投資で稼げるが、一般国民(庶民階層)はなけなしの貯金も実質目減りしている。本来は、従来の経済成長(GDP成長)一辺倒の経済産業政策を、少子高齢化、人口減少化に見合った政策に変換して、社会制度再構築、技術高度化、金融国家への変換、省資源消費(資源高効率化など国全体で取り組まなくてはならない。現在は先進国家の後塵を拝する状況にありこのままでは国家が立ち行かなくなる状況も考えられる。早急に退陣いただき、健全な財政運営基準と、日銀の国債残高の削減に向けソフトランディングさせる政策に変更する必要があると感じている。

 

産業革命がイスラム圏のオスマントルコでもなく,豊かなイタリア諸都市でもなく,北方と西方の西欧で始まったのは故あっての事かもしれない。東アジアにおいてもAIとITを駆使したイノベーションを起こすのは,有事がなければ日本以外の韓国台湾中国だろう。

 

米空軍によるサウジ空軍空中給油

Bloomberg がイエメンを空爆するサウジ機のために,空中給油をしていると述べている。中東はイスラエルから爆装した F16 がイラクの原子炉を破壊するほどの狭さである。搭載燃料を犠牲にするほどの爆装なのか。どうもクラスタ爆弾を使用しているようだ。B-29 が東京大阪に投弾した焼夷弾もこれに含まれる。アジアモンスーンのような稠密大都市もないイエメンで重爆をする必要性は何だろう。北鮮は空軍力はないに等しいから無視しても,日本の周辺仮想敵の韓国,中国およびロシアはクラスタ条約を調印していない。


韓国が日本に使うと想像したら,やはり発電所だった。


参考

 異教圏の奴隷達によって軍人官僚組織を作り上げたイスラーム帝国

アベノミクスで日本の8割が貧しくなる理由

サウジは米供給の武器をイエメン空爆に悪用-トランプ大統領

2 Years Into Yemen War, US Ramps Up Refueling of Saudi Jets

SOUTH KOREA 'BLACKOUT BOMBS' CAN TAKE DOWN PYONGYANG WITHOUT FIRING A SHOT

関連記事

コメント

非公開コメント