3年後のトリチウム水投棄と官邸のアイヒマン
毎日福島原発が発生するトリチウム水の放射能がどの程度なのか わからない。少し古いデータだと,
8月末までに59タンク群を調査。1リットル当たりの最大濃度はトリチウムが126万4000ベクレル、ヨウ素129が22.44ベクレルだった。本年度中にさらに100群で測定するという。
処理水は日量 100 - 200 m3 発生する。山からの地下水は雨量により変動するのだろうと思う。安倍首相はブラジルでの東京五輪誘致演説で福島の放射能はアンダーコントロールにあると述べた。タンク用地は3年後に満杯になるので,一応トリチウム水は五輪後に先送りできるようだ。
トリチウム水を希釈して放流するにも濃度を最大 1/840 にしなければならない。原発沖合の海流上流側に取水口を設け,パイプラインで海水を引き込み500倍程希釈するのだろうか。それとも,タンカで海流の下流側に運び放流した方が簡単か。国際規約で放射能の海洋投棄は禁じられているので,海流図をみると,黒潮が接近する房総半島先の領海内で投棄すると良さそうだ。日量 200t 相当の投棄は簡単だろう。投棄されたトリチウムの放射能は12年の半減期で太平洋を回流拡散しながら減少していく。
今思えば,地下水対策は前新潟知事提案によるトンネル工事もしくはトレンチ掘削方法の方が良かったと思う。多分,廃土処理で没になったのだろう。彼は女の不祥事で辞任した。国家によるハニートラップの可能性はなかったのだろうか。3年後の首相は誰だろう。安倍が4選されるような気がする。強力な野党の対立候補がいないからだ。4選されると,トリチウム水問題を否応なく決断しなければならなくなる。
Google が「官邸のアイヒマン」を提示したので,何だろうとクリックしたら情報担当の官僚だった。上記のハニートラップを彼が指揮したのかと妄想する。橋下徹がTV番組で,政治家の女性問題は殆どハニートラップだと語っていた。彼のコスプレ趣味暴露もそうだったのかな。そういえば,映画ゴッドファーザーのマイケルは政治家の女性性癖をゆすりのネタにしていたと思い出す。アイヒマンが文科事務次官のキャバ通いもつかんでいたのか。妙に納得だ。
参考
- 関連記事
-
- 工具を使えない東電社員と古代ローマ帝国
- 3年後のトリチウム水投棄と官邸のアイヒマン
- 英王女通学校 vs 教育大付属幼稚園
コメント