三菱自動車初代電池自動車製造終了と寒冷地
この種の車が売れるのは温暖な地域だ。航続距離 160 km とあるが,北海道は零下20度まで下がる。片道80km,実際の行動半径はマージンを考えたら 50km 程度か。暖房もなしか。酷暑ではエアコンも使えなくなる。三菱自動車の株価を以下に示す。
この車種は株価に何も寄与しなかった。休み明けの株価にも大した影響はないだろう。日経225 指数から,まったく取り残されている。もう身売りしかないだろうが,買う国があるかどうか。ルノーは日産と三菱保有に耐えられないだろう。結局,三菱自動車は三菱グループが買い戻すのかな。
中国では電池自動車が大量に売れている。厳しい寒さの旧満州でも売れているのだろうか。
- 関連記事
-
- 固定パスワード脆弱性と銀行口座不正開設
- 三菱自動車初代電池自動車製造終了と寒冷地
- Wiki 寄付と生ワクチン メーカ明治製菓
コメント