2020/10/24

コンビニの自販機化と増大するブラック業務

自販機大手は富士電機,三洋電機(現パナ)だった。ミニストップが 1/100 コストのミニコンビニを始める。

自販機は確かに無人だが,補給メンテナンスは人手が必要になる。ミニコンビニも同じ問題を抱える。自販機補給は過労死に至る典型的ブラック仕事である。機械化が進めば進むほどブラックが増える。これは英国で始まった繊維産業工場以来の宿命である。

日本海軍は回天,桜花,震洋などの特攻兵器を開発した。隊員は兵器と一体化して死ななければならない。大西提督によれば,特攻兵は生ける「神」だそうだ。戦前の日本海軍は究極のブラックだった。その頂点に大元帥の昭和天皇が君臨していた。日本に何故,ブラックが蔓延るか。日本では,簡単にヒトが神になる。天皇も現人神と呼ばれた。日本の「神」は軽すぎる。歌手三波春夫も「お客様は神です」と媚びた。

啓典の民には,建前にしても「虐げてはならない」の不文律がある。西欧では,これは当たり前である。京都の超有名ブラック企業オーナは1年 364日 仕事を公言し,マスメディアが非難することもない。ミニストップのトラブル補給作業は誰がするのか。

参考
関連記事

コメント

非公開コメント