Nuro光の巧みな割賦料金
Nuro光を契約している。しかし,1年後は従前のeo光より料金アップになってしまう。基本料金は \5,217 だ。初期工事費(割賦払い)\1,466 が13回目の支払い以降に賦課され ¥6,683になってしまう。
というか,Sony は大衆商品を取り扱うだけに行動心理学にたけている。若い頃お茶大の心理学教授に別件でヒアリングしたとき,OGの就職先に真っ先に Sony を挙げていた。行動心理学に長けているのだろう。
キャッシュバックも含めたトータルの支払い額を精算して解約しようと思う。そしてNuro光は NTT回線のリースのせいか遅延も大きい。遅延は Ping を打つとわかる。Nuro光は関西だと安物買いの銭失いである。。。
「Nuro光でんわ」の通信明細はいちいち別サイトにログインして pdf を逐次ダウンロードしないとわからない。ネット技術に長けていなくても,こんなシステムを構築しないだろう。なんか「みずほ」の臭いを感じさせる。金融部門は好調らしいが,フィンテックの時代からは取り残されるのではないか。
- 関連記事
-
- 富士通管理職3千人離職と利益率
- Nuro光の巧みな割賦料金
- NTP サーバの変更
コメント