NTP サーバの変更
常用PCの時刻がスマホと比較すると,70秒ずれている。Windows10 のインターネット時刻設定をみたら,eo光の NTP サーバのままだった。
月差8秒弱に相当する。PCのクロックはかなり正確のようだ。
回線事業者 Nuro 光専用 NTP サーバを探したがないようだ。情報通信研究機構が NTP サーバ ntp.nict.jp を公開している。これに変更すると,時刻が更新されスマホの時刻と同じになった。Ping を打つと,遅延は 13ms だった。以前の eo光の NTP サーバの応答は 12ms の遅延であった。私の用途では支障のない遅延である。
Windows xp マシンの NTP サーバもこれに代えた。従前は ntp.windows.com で遅延は 163ms である。2022-01-23
株の高速取引では,この遅延が成否に決定的な影響を及ぼす。
HFTには依然として謎に包まれた部分が多いが、コロケーションの導入によってスピードの格差が広がったことは事実だ。コロケーションを利用しない一般の投資家が自宅のパソコンから発注した場合、注文は証券会社のサーバーから東京・池袋にある「アクセスポイント」と呼ばれる東証のネットワークへの入り口を経由した上で、売買システムに到着する。コロケーションを利用した場合と比べると、速度は200分の1程度だ。
参考
- 関連記事
-
- Nuro光の巧みな割賦料金
- NTP サーバの変更
- Nuro光回線途切れ 宅内機器再起動要
コメント