松岡正剛の「諜報」理解と官僚
ダイアモンドオンラインに松岡正剛の対談記事が掲載された。最近,彼の千夜一夜に冴えがないなと思っていたら,「日本では軍事やシンクタンクが権力を持っていないから、インテリジェンスが浅いままなのかもしれません」とあり,がっかりした。戦前戦中は陸海軍が絶大な権力を行使したのは事実だ。戦後も経済体制は1938年の官僚による総動員体制を今でも引きずっているのに意外な松岡の認識だ。
やはり安保世代の知識人は左右を問わず,権力とかインテリジェンスの認識はマルクス主義の影響の残滓があるのか軍事の理解がいびつのようだ。
インターネットはソ連との全面核戦争の恐怖から米国防総省の研究から始まったのだ。中国がアメリカをコアとするインターネット接続に異を唱え,別のチャイナネットが世界に広がっては米国は困るのだ。逆に中国は挑戦してもハンディが大きい。西欧文字はシングルバイト文字。日本語中国語はユニコードでは3バイト文字だ。日本人が「漢字」の使用を止めない限り,今の基本システムでは西欧勢に立ち向かえない。
ヒエログリフを使う日中が他のエジプト文明のように滅びなかったのは奇跡だが,インターネットは極東の文字社会を劣後に追いやるかもしれない。かつて漢文を自在に操れるのは官僚と僧侶だけだった。幼少期から論語を暗記させ多大な能力の浪費だった。戦いが本分のはずの昭和期の武人にも漢籍に通暁している武官が輩出した。これでは戦えるわけがない。なにかまとまとまらなくなった。もうやめておこう。
やはり安保世代の知識人は左右を問わず,権力とかインテリジェンスの認識はマルクス主義の影響の残滓があるのか軍事の理解がいびつのようだ。
インターネットはソ連との全面核戦争の恐怖から米国防総省の研究から始まったのだ。中国がアメリカをコアとするインターネット接続に異を唱え,別のチャイナネットが世界に広がっては米国は困るのだ。逆に中国は挑戦してもハンディが大きい。西欧文字はシングルバイト文字。日本語中国語はユニコードでは3バイト文字だ。日本人が「漢字」の使用を止めない限り,今の基本システムでは西欧勢に立ち向かえない。
ヒエログリフを使う日中が他のエジプト文明のように滅びなかったのは奇跡だが,インターネットは極東の文字社会を劣後に追いやるかもしれない。かつて漢文を自在に操れるのは官僚と僧侶だけだった。幼少期から論語を暗記させ多大な能力の浪費だった。戦いが本分のはずの昭和期の武人にも漢籍に通暁している武官が輩出した。これでは戦えるわけがない。なにかまとまとまらなくなった。もうやめておこう。
- 関連記事
-
- 中韓からの軍事経済的圧力
- 松岡正剛の「諜報」理解と官僚
- 意外な仮想敵国
コメント