BWR 軸受けシール
NHK スペ 放射能"大量放出"の真相 の再放送を見れた。2号機の放射能漏れメカニズムの原因の推定と検証実験を放映した。放射能を含む蒸気で回転する非常用タービンの軸受けから漏れたとするものであった。同じシールを使った実験では,事の他低い圧力で漏れてしまった。
高圧で動作する回転軸受けの設計製造は難しい。パッキン自体はタービンがGE製であろうと,なかろうと自社製ではない。原子力規制委員会は1000年に一回くるような地震に関心が深いようだが,この単純な軸受けシールの欠陥に目を向けるべきだろう。
蒸気発生器の問題があるにしても,炉内の蒸気を1次系と2次系を分離する PWR の方がより放射能漏れリスクに対する信頼性が高いのではないか。現にGE東芝連合が受注した旧東欧での BWR 案件は滞っているようだし,世界の主流は PWR だ。日本は北電,関電,四国電,九電が PWR だ。
NHK スペはとかく批判を受けているようだが,分かりやすい説明だ。原子力空母,西側諸国の原潜全てが PWR だ。そもそも汚染蒸気で発電タービンを回す BWR がどうかと思う。さて,太平洋に出没するメイドインチャイナの原潜が沈む確率はどの程度だろうか。配備数が増えれば,起きる事象可能性は増える。西側原潜の事故は少ないから,日本の PWR も同様に信頼性が高いだろう。東電,東北電および中部電力の審査を後回しにしたらどうだろうか。東芝日立と電力会社の利権を考えると,そうもいかないのか。NHK スペでも BWR 特有の放射能漏れ事象であると言及しなかった。NHK の配慮は政府だけでなくCMに収入を依存しないのに巨大会社にも及ぶのだとも思った。
しかし,アルプスはよく止まるな。フィルタの目詰まり圧力の監視が適切でないだけだろう。掃除機だって目詰まりのインジケータがついている。東芝の設計が未熟だったのかもしれない。この種のプラントは東芝に指定せず,フィルタに精通した世界のプラント企業に公募した方が良かった。目詰まりしそうになったら,バルブで予備のフィルタに切り換えればいいだけだろう。メンテナンスを重電会社に委託して実務作業をしない電力会社の技術者に問題がある。電力事業が自由化されれば,お役所体質の電力会社の発電部門は淘汰されるだろうとは思う。
高圧で動作する回転軸受けの設計製造は難しい。パッキン自体はタービンがGE製であろうと,なかろうと自社製ではない。原子力規制委員会は1000年に一回くるような地震に関心が深いようだが,この単純な軸受けシールの欠陥に目を向けるべきだろう。
蒸気発生器の問題があるにしても,炉内の蒸気を1次系と2次系を分離する PWR の方がより放射能漏れリスクに対する信頼性が高いのではないか。現にGE東芝連合が受注した旧東欧での BWR 案件は滞っているようだし,世界の主流は PWR だ。日本は北電,関電,四国電,九電が PWR だ。
NHK スペはとかく批判を受けているようだが,分かりやすい説明だ。原子力空母,西側諸国の原潜全てが PWR だ。そもそも汚染蒸気で発電タービンを回す BWR がどうかと思う。さて,太平洋に出没するメイドインチャイナの原潜が沈む確率はどの程度だろうか。配備数が増えれば,起きる事象可能性は増える。西側原潜の事故は少ないから,日本の PWR も同様に信頼性が高いだろう。東電,東北電および中部電力の審査を後回しにしたらどうだろうか。東芝日立と電力会社の利権を考えると,そうもいかないのか。NHK スペでも BWR 特有の放射能漏れ事象であると言及しなかった。NHK の配慮は政府だけでなくCMに収入を依存しないのに巨大会社にも及ぶのだとも思った。
しかし,アルプスはよく止まるな。フィルタの目詰まり圧力の監視が適切でないだけだろう。掃除機だって目詰まりのインジケータがついている。東芝の設計が未熟だったのかもしれない。この種のプラントは東芝に指定せず,フィルタに精通した世界のプラント企業に公募した方が良かった。目詰まりしそうになったら,バルブで予備のフィルタに切り換えればいいだけだろう。メンテナンスを重電会社に委託して実務作業をしない電力会社の技術者に問題がある。電力事業が自由化されれば,お役所体質の電力会社の発電部門は淘汰されるだろうとは思う。
コメント